引越しに伴い、モニタと地デジチューナーを購入
液晶モニタ
LG W2453V-PF 22,793円
http://jp.lge.com/prodmodeldetail.do?actType=search&page=1&modelCategoryId=030102&categoryId=030102&parentId=03&modelCodeDisplay=W2453V-PF&unit=NOTHING&model=Select+a+model#
CRT15inchから液晶24inchへ大幅にスペックアップ。
遅延も特に気にならない。
CRT時代に撃ち勝てている人に、
環境が変わったと言っても撃ち負けることは無い。
地デジチューナー
BUFFALO DT-H30/U2 7,740円
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/chideji/dt-h30_u2/
ネット開通するまでに重宝した。
地方なので局数は少ないが、画質も問題なく満足。
TVのスペースも省けて良し。
2009年7月19日日曜日
AEON Lake Town KAZE メンズファッションメモ
イオンレイクタウンKAZE
http://www.laketownkaze-aeonmall.com/
で全店回った結果、自分で使えそうに思った店のリスト
きれいめ
rhenium HIDEAWAYS
http://www.laketownkaze-aeonmall.com/shop/shop_1.jsp?shopno=158
カジュアル
RAGEBLUE
http://www.laketownkaze-aeonmall.com/shop/shop_1.jsp?shopno=157
モード・ストリート
ANOTHER SIDE SQUARE
http://www.laketownkaze-aeonmall.com/shop/shop_1.jsp?shopno=183
ストリート
confirm・ILL'S
http://www.laketownkaze-aeonmall.com/shop/shop_1.jsp?shopno=92
7/18に
カーディガン
ベスト
カジュアルシャツx2
ポロシャツx1
を購入
http://www.laketownkaze-aeonmall.com/
で全店回った結果、自分で使えそうに思った店のリスト
きれいめ
rhenium HIDEAWAYS
http://www.laketownkaze-aeonmall.com/shop/shop_1.jsp?shopno=158
カジュアル
RAGEBLUE
http://www.laketownkaze-aeonmall.com/shop/shop_1.jsp?shopno=157
モード・ストリート
ANOTHER SIDE SQUARE
http://www.laketownkaze-aeonmall.com/shop/shop_1.jsp?shopno=183
ストリート
confirm・ILL'S
http://www.laketownkaze-aeonmall.com/shop/shop_1.jsp?shopno=92
7/18に
カーディガン
ベスト
カジュアルシャツx2
ポロシャツx1
を購入
2009年4月29日水曜日
Phenom2 X3 720 BEの少電力化
CnQだと動作がもっさりなのでOFFにして、
K10STATのみで少電力化実施。
前回の設定値
今回の設定値
Phenom2 X3 720 BE
CPU(GHz)/K10STAT(V)/CPU-Z(V)
3.5/1.325/1.408
2.8/1.0500/1.120
2.1/0.8875/0.976
1.6/0.7875/0.880
0.8/0.6750/0.768
NB:all 1.1V
起動オプション:-lp:3 -ut:1 -nw -mp:5 -ClkCtrl:2 -StayOnTray
CnQ:無効
電源管理:常にオン
アイドル時800MHz動作
低負荷なウェブ閲覧時は800MHz or 1.6GHz動作
ニコ動閲覧時、接続初期は2.8GHz動作、以降1.6G or 2.1GHz動作
3DGAME、エンコード等の高負荷時のみ3.5GHz動作
もっさり解消してサクサク動作かつ少電力でうまい。
NBもう少し下げれそう。
参考
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jisaku&key=1239197122
K10STATのみで少電力化実施。
前回の設定値
今回の設定値
Phenom2 X3 720 BE
CPU(GHz)/K10STAT(V)/CPU-Z(V)
3.5/1.325/1.408
2.8/1.0500/1.120
2.1/0.8875/0.976
1.6/0.7875/0.880
0.8/0.6750/0.768
NB:all 1.1V
起動オプション:-lp:3 -ut:1 -nw -mp:5 -ClkCtrl:2 -StayOnTray
CnQ:無効
電源管理:常にオン
アイドル時800MHz動作
低負荷なウェブ閲覧時は800MHz or 1.6GHz動作
ニコ動閲覧時、接続初期は2.8GHz動作、以降1.6G or 2.1GHz動作
3DGAME、エンコード等の高負荷時のみ3.5GHz動作
もっさり解消してサクサク動作かつ少電力でうまい。
NBもう少し下げれそう。
参考
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jisaku&key=1239197122
2009年4月27日月曜日
Half-Life2あげます
値下げやら週末限定セールで衝動買い。
LEFT 4 DEAD $39.99
http://l4d.com/media.htm
The Orange Box $9.99
http://orange.half-life2.com/
Half-Life2本体とTF2のゲストパスがあまっているので、
マイミクで欲しい方いたらあげます。
リアルフレ優先。
連絡ください。
システム要件
最低要件:1.2 GHz 以上のプロセッサ、256MB 以上の RAM、DirectX 7 レベルのグラフィックカード、Windows 2000/XP、マウス、キーボード、インターネット接続
推奨要件:2.4 GHz 以上のプロセッサ、512MB 以上の RAM、DirectX 9 レベルのグラフィックカード、Windows 2000/XP、マウス、キーボード、インターネット接続
追記
あくまで余っている権限を譲渡するだけなので違法性は無い。
steamインスト後、本体データDLしてください。
無料。
LEFT 4 DEAD $39.99
http://l4d.com/media.htm
The Orange Box $9.99
http://orange.half-life2.com/
Half-Life2本体とTF2のゲストパスがあまっているので、
マイミクで欲しい方いたらあげます。
リアルフレ優先。
連絡ください。
システム要件
最低要件:1.2 GHz 以上のプロセッサ、256MB 以上の RAM、DirectX 7 レベルのグラフィックカード、Windows 2000/XP、マウス、キーボード、インターネット接続
推奨要件:2.4 GHz 以上のプロセッサ、512MB 以上の RAM、DirectX 9 レベルのグラフィックカード、Windows 2000/XP、マウス、キーボード、インターネット接続
追記
あくまで余っている権限を譲渡するだけなので違法性は無い。
steamインスト後、本体データDLしてください。
無料。
M/B K8N-SLIトラブル確認
http://tatamix.blogspot.com/2009/04/pc.html の件で、
PCIE_PW1についてMSIサポセンに確認した。
・ATXシステム電源の接続が20pinだろうが24pinだろうが、PCIE_PW1に電源を接続しても問題ない
・VGAをSLI組もうが、1枚差しにしようがPCIE_PW1に電源を接続しても問題ない
・LED点灯は電力不足状態を示すので、点灯している場合は電源接続が望ましい。
・日マ、英マで内容が異なるがどちらも記載内容に違いは無い。
PCIE_PW1に接続した自分の行動は間違いではなかった。
今回のトラブルは電源orM/Bのどちらか。
電源に関しては新M/Bで動作確認済み。
トラブル発生時の電源コネクタでは未確認だが可能性は低い。
おそらくM/Bの欠陥かと思われる。
M/Bの保障はきれているので今更どうしようもない。
PCIE_PW1についてMSIサポセンに確認した。
・ATXシステム電源の接続が20pinだろうが24pinだろうが、PCIE_PW1に電源を接続しても問題ない
・VGAをSLI組もうが、1枚差しにしようがPCIE_PW1に電源を接続しても問題ない
・LED点灯は電力不足状態を示すので、点灯している場合は電源接続が望ましい。
・日マ、英マで内容が異なるがどちらも記載内容に違いは無い。
PCIE_PW1に接続した自分の行動は間違いではなかった。
今回のトラブルは電源orM/Bのどちらか。
電源に関しては新M/Bで動作確認済み。
トラブル発生時の電源コネクタでは未確認だが可能性は低い。
おそらくM/Bの欠陥かと思われる。
M/Bの保障はきれているので今更どうしようもない。
Headset DSP-500死亡
Plantronics製Headset DSP-500(生産終了品)
当時15,000円相当の品で、某LAN Partyのイベントにてタダゲット。
最近になってマイク部分だけ壊れた。
ちなみに前回はヘッドフォン部が壊れて有償交換済み。
俺の扱いが悪いせいかこれで交換は2度目となる。
在庫ある限り、1年間は無償交換、それ以降は有償交換とのこと。
memo
故障品送付郵パック(持ち込み割引)600円
返送料 650円
新品DSP-500 2,520円
振込み手数料 0~210円
約4,000円くらいで新品と交換可能。
http://www.plantronics.com/japan/jpn/support/warranty.jhtml
* メーカー型番 : 47558-01G
* スピーカードライバーサイズ : 口径40mm
* スピーカー周波数特性 : 20Hz - 20kHz
* マイクロフォンインプット : モノ、16bit、48KHz
* マイクロフォン周波数特性 : 100Hz - 8kHz
* ケーブル長 : 3m
* 対応機種 : USBポートを装備したIBM/PC AT互換機(DOS/Vマシン)、Macintoshシリーズ
* 対応OS : Windows 98SE/Me/2000/XP、Mac OS 9.0.4以降(OS Xでは一部制限あり)
2009年4月24日金曜日
Phenom2 X3 720 BE の DownClock
オーバークロックは1.408V / 200×17.5=3.5GHz で確定したので、
今回はダウンクロック800MHzで低消費電力化実施。
他人の参考値
http://docs.google.com/Doc?id=dhkm77cz_4gpwnzsch
200x 0.5= 100MHz ; 0.750V (0.736V), Max 65W, Idle 64W
200x 2= 400MHz ; 0.750V (0.736V), Max 67W, Idle 65W
200x 4= 800MHz ; 0.775V (0.736V), Max 70W, Idle 65W
Phenom2 X3 720 BE 仕様
http://products.amd.com/en-us/DesktopCPUDetail.aspx?id=522&f1=&f2=&f3=&f4=&f5=&f6=&f7=&f8=&f9=&f10=&f11=
Voltages 0.850-1.425V
自分の石は0.784VでCINEBENCH R10が通った。
けれどもマージン入れて0.8Vとしておいた。
標準1.025V→0.8V
0.225V下げたがワットチェッカーを持ってないため、
実際どれだけ消費電力下がったか分らん。
まあ、自己満足ってことで。
現状は K10STAT (-loadpstate -NoWindow) + Cool'n'Quiet有効で使用中。
アイドル~web閲覧時は800MHz 0.8V動作
3Dゲーム時は3.5GHz 1.408V動作
今回はダウンクロック800MHzで低消費電力化実施。
他人の参考値
http://docs.google.com/Doc?id=dhkm77cz_4gpwnzsch
200x 0.5= 100MHz ; 0.750V (0.736V), Max 65W, Idle 64W
200x 2= 400MHz ; 0.750V (0.736V), Max 67W, Idle 65W
200x 4= 800MHz ; 0.775V (0.736V), Max 70W, Idle 65W
Phenom2 X3 720 BE 仕様
http://products.amd.com/en-us/DesktopCPUDetail.aspx?id=522&f1=&f2=&f3=&f4=&f5=&f6=&f7=&f8=&f9=&f10=&f11=
Voltages 0.850-1.425V
自分の石は0.784VでCINEBENCH R10が通った。
けれどもマージン入れて0.8Vとしておいた。
標準1.025V→0.8V
0.225V下げたがワットチェッカーを持ってないため、
実際どれだけ消費電力下がったか分らん。
まあ、自己満足ってことで。
現状は K10STAT (-loadpstate -NoWindow) + Cool'n'Quiet有効で使用中。
アイドル~web閲覧時は800MHz 0.8V動作
3Dゲーム時は3.5GHz 1.408V動作
2009年4月19日日曜日
steamアカウントハック
昨日steamのチャットで下記の内容がとんできた。
Automate Message System Hello,
It's Valve Corporation (https://support.steampowered.com), we have identified two or more ips
logging on to this account. This may be due to a hacker. In order to verify your account
information, we will need your Steam login and password in the following format:
Username-Password. If you do not verify your account now, it will be permanently banned.
Best Regards,
Valve
垢ハックなので被害にあわないよう気をつけれ。
犯人はコイツ↓
http://steamcommunity.com/id/76561198009142932/
Automate Message System Hello,
It's Valve Corporation (https://support.steampowered.com), we have identified two or more ips
logging on to this account. This may be due to a hacker. In order to verify your account
information, we will need your Steam login and password in the following format:
Username-Password. If you do not verify your account now, it will be permanently banned.
Best Regards,
Valve
垢ハックなので被害にあわないよう気をつけれ。
犯人はコイツ↓
http://steamcommunity.com/id/76561198009142932/
Ramdisk構築
PCアップグレードの件でSSDを検討したが、
プチフリや劣化での転送速度低下のトラブル、
コストパフォーマンスが悪いということで断念。
今はメモリが安いのでこれを利用してramdiskを構築して我慢する。
ramdiskに保存したデータは電源OFFで抹消されてしまうがSSDより遥かに高速。
http://www10.atwiki.jp/gavotterd/
MAXの8GB積んであるので4.7GBのRamdiskが構築できた。
Windows認識分は3.25GB。
とりあえずFirefoxのキャッシュに割り当てた。
HDがガリガリ言わないからうるさくないし動作も軽快。
http://wiki.symplus.co.jp/doku.php/computer/firefox%E3%81%AE%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%AA%E5%A4%89%E6%9B%B4
自分の場合、他の用途としては3D Gameくらいか。
短時間であればFrapsにも使える。
思ったほど使い道が無いのでメモリは4GBで良かったかもしれない・・・。
プチフリや劣化での転送速度低下のトラブル、
コストパフォーマンスが悪いということで断念。
今はメモリが安いのでこれを利用してramdiskを構築して我慢する。
ramdiskに保存したデータは電源OFFで抹消されてしまうがSSDより遥かに高速。
http://www10.atwiki.jp/gavotterd/
MAXの8GB積んであるので4.7GBのRamdiskが構築できた。
Windows認識分は3.25GB。
とりあえずFirefoxのキャッシュに割り当てた。
HDがガリガリ言わないからうるさくないし動作も軽快。
http://wiki.symplus.co.jp/doku.php/computer/firefox%E3%81%AE%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%AA%E5%A4%89%E6%9B%B4
自分の場合、他の用途としては3D Gameくらいか。
短時間であればFrapsにも使える。
思ったほど使い道が無いのでメモリは4GBで良かったかもしれない・・・。
2009年4月17日金曜日
Phenom2 X3 720 BE の OverClock
■環境
OS: Windows XP Home Edition SP3
CPU: AMD Phenom2 X3 720 Black Edition (2.8GHz) Lot No. (0906CPDW)
CPU Cooler: AMD Retail CPU Fan
Memory: PQI DDR2 SDRAM PC2-6400 (DDR800) 2GB X4
M/B: Foxconn A7DS (790GX+SB750)
PSU: CORSAIR CMPSU-850TXJP
CPU coreの電圧のみ設定を変更してOC実施。
その他デフォルト設定。
CPU core電圧 / OC周波数 / CINEBENCH R10実施時の最大CPU温度
定格1.312V / 200×16.5=3.3GHz / 測定忘れ
1.344V / 200×17.0=3.4GHz / 38.5℃
1.392V / 200×17.5=3.5GHz / 40.5℃
2ch情報
1.50Vくらいで3.6GHzいけるらしい
1.55~1.62Vで3.7GHzまで報告あり
リテールクーラーで冷却が期待できないため、
OCについては一旦この辺りでやめておく。
チキンですまん。
スペック不足を感じたらまた手を出すかも。
■3D Mark06ベンチスコア
追記
1.392V / 200×17.5=3.5GHz ではPrime95は即落ち
1.408V / 200×17.5=3.5GHz ではPrime95は走るが冷却間に合わず徐々に温度上昇。1時間は耐えると思われる。
Phenom2 X3 720 BEは73℃まで温度耐性あり。
現在はCool'n'Quiteを有効にして1.408V / 200×17.5=3.5GHzにて使用中。
2009年4月15日水曜日
Phenom2 X3 720 BE の4core化
AMD Phenom2 X3 720 BE
Lot No. (0906CPDW)
Foxconn A7DA
BIOS (81BF1P06)
4core化のコツまとめ引用
http://review.kakaku.com/review/05409113560/ReviewCD=197885/
1)BIOSアップデート・CMOSクリアしたら Load Optimize Defaults
おまじない程度に。
2)ACC:AUTO > ACC:ALL Core
AUTOだと-2%で耐性下がってる気がするのでまずは全部+2%で様子見。
3)ACCや倍率設定変更したら 電源OFF
再起動では反映されないことが多いです。
4)CMOSクリアするときは 背面電源スイッチOFF、電源コード抜き
うちの個体は正常にクリアできますが。
5)CPU倍率をx10(2Ghz)に下げる
倍率AUTOのままだとうまくいかない人はこれで。また、耐性落ちの個体でもうまくいくはず。
※当然、電源OFFです
6)CPU電圧アップ(Vcore1.325v > 1.350v/+25mv)
設定値よりも低い電圧の報告が多いので、最低でもBIOSまたはOS上で読んで1.325vを超えるように。
また、メモリ・NB・SBも一段階だめ昇圧してみると安定する傾向があります。
※やはり低めになっていることが多いです&発熱増えます
7)ACC:Per Core
各所の報告を見ていると、このマザーの安定度でそれなりの電源ならここまでで高確率で4コア化出来ていると思います。
それでもダメならPer Coreでさらに調整します。
ACC:Per Core/0~2は+2%、Core3を+4~+6%に調整>テスト
Core3が選別落ちの4コア目か分かりませんが、私はこれが正解でした(+6%)。
※そしてお約束の電源OFF
8)CnQオフ
Windows上の負荷テストなど明らかにCnQオフのほうが安定します。クロック&電圧可変で落ちてしまうのかもしれません。
OS起動するようになったけど安定しない人は、ひとまずCnQオフで調整を進めましょう。
9)各種設定を再調整>負荷テストなど
よく使用するであろうアプリやPrime95等で負荷テストしてみます。
必要(と欲)に応じてCPU倍率Vcoreを上げて再テストを繰り返し、自分が望む最適な設定を探ります。
デフォルトセッティングから4core化開始
ACC:AUTO ---BIOS起動不可
ACC:ALL Core +2% ---BIOS起動不可
お手軽4core化できず
CPU倍率をx10(2GHz)に下げる + ACC:AUTO ---BIOS4core認識OK→WINDOWS LOAD時にコケる
2GHzで4core化できたとしても使い物にならないので、CPU倍率を元に戻す
ACC:AUTO + CPU電圧アップ(Vcore1.325v > 1.350v/+25mv)---BIOS4core認識OK→WINDOWS LOAD時にコケる
ACC:AUTO + CPU電圧アップ(Vcore1.325v > 1.350v/+25mv)+ メモリ・NB・SBも一段階だめ昇圧 ---BIOS4core認識OK→WINDOWS LOAD時にコケる
ACC:Per Core/0~2は+2%、Core3を+4~+6%に調整 + CPU電圧アップ(Vcore1.325v > 1.350v/+25mv)+ メモリ・NB・SBも一段階だめ昇圧 ---BIOS4core認識OK→WINDOWS LOAD時にコケる
この辺で断念。
BISO上での認識まではできたが、
WINDOWSの起動までには至らなかった。
もうちょい設定弄ればwindowsも起動できるのかもしれない。
Palit GeForce GTS250のメモリクロック
無知ですみません。
余計なことせず初めから聞いていればマザー死なさずに済んだのに。
俺
-----------------------------------------------------------------------------
貴社のwebでは本VGAの仕様が
コアクロック / メモリクロック : 745MHz / 2200MHz
となっています。
http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts&ic=93702&lf=0
nVidia Control PanelやnVidia Monitorで確認したところ、
デフォルトで半分の1100MHzになっていました。
http://picasaweb.google.com/tatamifps/PC#5323670678619511858
メーカーのHPではメモリクロックの記載が見当たりませんでした。
正しいメモリークロックを教えてください。
今使っているVGAは初期不良なのでしょうか?
ドスパラ
-----------------------------------------------------------------------------
こちらはドスパラサポート担当の岡田と申します。
お問い合わせありがとうございます。
ビデオカードのメモリクロックが製品仕様の半分と表示される
との事でございますが、こちらは表記上の違いとなり製品には
問題ないものと存じます。
本ビデオカードはGDDR(Graphics Double Data Rate)タイプの
メモリを使用しておりますので、クロックの立ち上がりと
立ち下がりの両方を利用することで、ベースクロックが
「1,100MHz」の場合、2倍の「2,200MHz」が実効クロックと
なります。
なお、製品仕様や製品パッケージでは実効クロックを表記して
おります。
ユーティリティによって異なりますが、ベースクロックが表示
される場合が多くございますので、ご利用のソフトウェアの
開発元までご確認頂ければと存じます。
今後とも弊社ドスパラをご愛顧の程、宜しくお願い致します。
2009年4月12日日曜日
PCアップグレード
■My PC Spec
OS: Windows XP Home Edition SP3
CPU: AMD Phenom2 X3 720 Black Edition (2.8GHz)
CPU Cooler: AMD Retail CPU Fan
Memory: PQI DDR2 SDRAM PC2-6400 (DDR800) 2GB X4
M/B: Foxconn A7DS (790GX+SB750)
VGA: Palit Geforce GTS 250 512MB
NIC: Broadcom on board Gigabit Ethernet
HDD: Maxtor 6L300R0 (ATA133 7200rpm 300GB)
DVD/CD Super Multi Drive: LG GSA-4167B
PSU: CORSAIR CMPSU-850TXJP
CASE: unknown
Monitor: Fujitsu 15 inch CRT Display
Mouse: A4TECH X-750F
Mouse Pad: EverGlide Destrukt Pad
Keyboard: nobland Japanese keyboard
HeadSet: PLANTRONICS DSP-500
Network: NTT EAST Flet's HIKARI NEXT Fiber100M
Provider: @nifty
■3DMark06ベンチ結果(定格)
買ったばかりの電源とVGAが生きててくれて一安心。
DOD:SのFPSが余裕で60超えてくれるようになって超快適。
後ほどOCと4core化やってみる。
2009年4月11日土曜日
blogをmixiに同期させたい
mixiで外部blogを使うとblogへのリンクになってしまう。
リンクではなくblogのメッセージを直接表示させたい。
"Plagger"を使えば実現可らしい。
http://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/rensai/5minplagger/01.html
blogger等の無料blogサービスではPlaggerを使うしかなさげ。
インストールするタイプblogのMovableTypeやWordPressであればプラグイン有り。
①Active Perlと Plagger のインストール
http://kazuhiro.ty.land.to/blog/2006/11/plagger_1.html
②config.yaml記述
ある程分かる人向けのサイトしか残っていない。
初心者向けのサイトは死亡したもよう。
http://d.hatena.ne.jp/jdg/20080108/1199807687
散々ググったけど俺にはPlaggerは導入できそうにない。
blog乗り換えやmixi主体にする気もないのであきらめ。
リンクではなくblogのメッセージを直接表示させたい。
"Plagger"を使えば実現可らしい。
http://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/rensai/5minplagger/01.html
blogger等の無料blogサービスではPlaggerを使うしかなさげ。
インストールするタイプblogのMovableTypeやWordPressであればプラグイン有り。
①Active Perlと Plagger のインストール
http://kazuhiro.ty.land.to/blog/2006/11/plagger_1.html
②config.yaml記述
ある程分かる人向けのサイトしか残っていない。
初心者向けのサイトは死亡したもよう。
http://d.hatena.ne.jp/jdg/20080108/1199807687
散々ググったけど俺にはPlaggerは導入できそうにない。
blog乗り換えやmixi主体にする気もないのであきらめ。
2009年4月9日木曜日
デスクトップPC死亡
3/7にメインPCがこうばしい臭いを漂わせてして死んだ。
原因は、マザーのPCIE_PW1(緑で囲った部分)に誤って電源を供給したことによる電力供給過多。
英語マニュアルの翻訳をミスったわけで、
LED1が点灯していたので電力供給不足と思い接続。
実際は逆のようだった・・・。
というか事故後、日本語マニュアルをDLして読んでみたら、
英語マニュアルの内容と違うことに気がついた。
日本語版では24pinじゃなくて20pin仕様のコネクタをを使用している方は、
PCIE_PW1にも電源供給してくださいとのこと。
ちなみにLED1に関してはまったく何も書かれていない。
英語と日本語では記載されている内容が違うじゃないか。
この件は後ほど、MSIのサポートにどういうことなのか聞いてみる。
そもそも何故、普通にPC使えているのにこんなことしたかというと、
GTS250のメモリクロックがメーカー仕様の半分の1100Hzしかない原因が
可能性は低いと思いつつも電力不足によるものかと感違いしたため。
GPU-Zのバージョンが古くておかしな表示していたのか?
いやでもnvidiaのHW-monitarでも1100MHzだったし・・・
それともそもそも半分の表示しかしない仕様なのか?
やっぱり初期不良か?
とか考えつつも、VGAが死んだ可能性があることにかなりショック。
焦げてなんらかのパーツが死んだが、
代替パーツが無いので確認できず。
以下予想
MSI K8N-SLI:おそらく死亡
Athlon64 X2 3800+:古いくせに\3,900で売れるので生きて欲しい・・・
DDR800 512MB x2:巻き添えくっててもまあいいや。
Geforce GTS250:買ってから1ヵ月経ってない・・・。巻き添えくってそう・・・
マザボから電源供給していないドライブ類は生きているはず・・・。
どのみちスペック不足も感じていたので下記パーツをポチった。
CPU: AMD Phenom2 x3 720 BE \14,000
Memory:PQI DDR2 SDRAM PC2-6400 2GB x4 \7,400
M/B: Foxconn A7DA (SocketAM2+ / 790GX+SB750 / ATX) \9,000
明日には届くけど無事復旧できるといいな。
ゲーム以外にもramdiskと4コア化で遊べそう。
2009年4月3日金曜日
mixiからblogへ変更
mixi日記からblogに乗り換えました。
といってもメモ書き程度にしか使わないと思いますけどね。
昔かいたmixi日記アーカイブは、
左側のメニューにリンク貼ったので、
そこからとんでください。
それと、勝手ながら関係が薄いマイミクも削除してます。
ご了承ください。
といってもメモ書き程度にしか使わないと思いますけどね。
昔かいたmixi日記アーカイブは、
左側のメニューにリンク貼ったので、
そこからとんでください。
それと、勝手ながら関係が薄いマイミクも削除してます。
ご了承ください。
2009年3月22日日曜日
DOD:S Custom Map Memo
dod_anvil
http://wind.s280.xrea.com/wikiplus_Touketu/dods/index.php?dod_anvil
http://www.fpsbanana.com/maps/894
dod_catania
http://www.lanmaniax.com/maps/html/dod_catania.html
dod_coire
http://www.fpsbanana.com/maps/24683
dod_harrington
http://www.lanmaniax.com/maps/html/dod_harrington.html
dod_lennon
http://www.lanmaniax.com/maps/html/dod_lennon.html
dod_rails_b2
http://www.eatmyfireshorts.com/dowstats/map.php?id=60&ps_sess_id=0f5e7b6aac1b5de5f529c8d3f4a25aee
dod_santos_b3
http://www.sunlitgames.net/index.php?module=ExDownloads&func=details&fid=545
dod_solitude_match
http://www.team-parabellum.org/rus/maps/dod_solitude_match.shtml
dod_strasbourg
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4627960
dod_stug
http://www.lanmaniax.com/maps/html/dod_stug.htm
dod_sturm
http://www.fpsbanana.com/maps/63889
dod_thunder_b3
dod_donnerを簡素にした感じ
http://wind.s280.xrea.com/wikiplus_Touketu/dods/index.php?dod_anvil
http://www.fpsbanana.com/maps/894
dod_catania
http://www.lanmaniax.com/maps/html/dod_catania.html
dod_coire
http://www.fpsbanana.com/maps/24683
dod_harrington
http://www.lanmaniax.com/maps/html/dod_harrington.html
dod_lennon
http://www.lanmaniax.com/maps/html/dod_lennon.html
dod_rails_b2
http://www.eatmyfireshorts.com/dowstats/map.php?id=60&ps_sess_id=0f5e7b6aac1b5de5f529c8d3f4a25aee
dod_santos_b3
http://www.sunlitgames.net/index.php?module=ExDownloads&func=details&fid=545
dod_solitude_match
http://www.team-parabellum.org/rus/maps/dod_solitude_match.shtml
dod_strasbourg
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4627960
dod_stug
http://www.lanmaniax.com/maps/html/dod_stug.htm
dod_sturm
http://www.fpsbanana.com/maps/63889
dod_thunder_b3
dod_donnerを簡素にした感じ
2009年3月19日木曜日
登録:
投稿 (Atom)